〜みなさまのご家庭にお邪魔して、住宅用火災警報器の設置率調査を行います〜
泉州南消防組合から住宅用火災警報器についてのお知らせ!
|
|
みなさまのご家庭にお邪魔して、住宅用火災警報器の設置状況の調査を実施します。 |
平成23年から、みなさまのご家庭に住宅用火災警報器の設置が条例によって義務付けられ約10年が経過しましたが、未だ火災による死者は、全国的に1,000人を超えていることから、住宅用火災警報器の設置等のより効果的な普及啓発を図るため、全国的に消防職員が各ご家庭に訪問し、設置状況の聴き取り調査が行われます。 |
当組合においても、下記の通り調査を行いますので、ご協力よろしくお願いいたします。 |
記 |
1 |
調査期間 |
|
令和3年4月12日(月)から5月14日(金)までの間に行います。 |
2 |
調査対象世帯 |
|
調査にご協力いただく世帯は、調査区域全世帯の中から無作為に抽出した世帯を対象に調査を行います。また、訪問時ご不在の場合は、次の抽出世帯を優先し調査させていただきます。 |
3 |
調査方法 |
|
@ |
当組合消防職員が直接ご自宅に訪問し、聞き取り調査を実施します。 |
A |
調査に訪れる消防職員は、必ず身分証を携帯し、調査の趣旨を説明し、ご承諾をいただいたうえで、調査を実施いたします。 |
|
4 |
調査に関する問い合わせ |
|
近年、皆様方のお宅に「消防職員」を名乗り、消火器等の販売を行う詐欺事案が発生しています。消防職員が消火器や住宅用火災警報器等を販売するような行為は決してありません。
もしも、今回の調査で、不審に感じる場合は、その場で管轄する消防署又は消防本部予防課に電話連絡いただき調査の確認を行ってください。 |
|
悪質な訪問販売にご注意!!
管轄消防署 |
電話番号 |
管轄消防署 |
電話番号 |
消防本部予防課 |
072-469-0119 |
泉南消防署 |
072-485-0119 |
泉佐野消防署 |
072-469-0119 |
阪南消防署 |
072-473-0119 |
熊取消防署 |
072-453-0119 |
岬消防署 |
072-492-0119 |
|