HOME
消防の紹介
概 要
組織の紹介
本部・署所の紹介
消防長挨拶
消防車両の紹介
監査のページ
情報公開・個人情報保護
主要計画
消防年報
緊急時の時は
119番の通報要領
救急安心センターおおさか
医療相談窓口の案内
泉州地域小児科救急輪番表
救急受診ガイド
全国版救急受診アプリQ助
小児救急支援アプリ
お知らせ
総務課
管理課
警備課
指揮司令課
予防課
消防署
届出・申請用紙
火災予防条例関係
防火管理関係
消防設備等関係届出書
火災予防に関するその他届出書
危険物許認可・検査関係
休止施設・特定屋外タンク関係
その他の危険物申請・届出関係
火災関係
救急関係
開発指導関係
リンク
HOME
>>
お知らせ
>>
消防署員を名乗る不審電話にご注意!!
消防署員を名乗る不審電話にご注意
!!
~消防署から個人情報の問い合わせなどの電話をすることはありません~
最近泉州南消防組合管内において、消防署員を名乗り「緊急時のための調査です。緊急の際、避難等を行うにあたり、近くに身内の方はいますか?」や「防災マップを作成しています。お住まいは何人ですか?」などのように、個人情報を聞き出すような電話が、多発しており、消防署に「本当に消防署からの問い合わせですか?」といった相談が寄せられています。
消防本部では、世帯情報・氏名・生年月日などの個人情報を電話で確認するようなことは一切行っていません。万が一、不審な電話がかかってきても質問には答えないようにしてください。
また、アポ電などの後に強盗に入られ、被害が発生することもありますので、こうした電話がかかってきた場合は、すぐに最寄りの警察署へ連絡してください。
作成;消防本部予防課
(2019.10.09)
|
HOME
|
消防の紹介
|
緊急の時は
|
お知らせ
|
届出申請用紙
|
リンク
|
Copyright (c) 2013 泉州南広域消防本部 All Rights Reserved