HOME
消防の紹介
概 要
組織の紹介
本部・署所の紹介
消防長挨拶
消防車両の紹介
監査のページ
情報公開・個人情報保護
主要計画
消防年報
緊急時の時は
119番の通報要領
救急安心センターおおさか
医療相談窓口の案内
泉州地域小児科救急輪番表
救急受診ガイド
全国版救急受診アプリQ助
小児救急支援アプリ
お知らせ
総務課
管理課
警備課
指揮司令課
予防課
消防署
届出・申請用紙
火災予防条例関係
防火管理関係
消防設備等関係届出書
火災予防に関するその他届出書
危険物許認可・検査関係
休止施設・特定屋外タンク関係
その他の危険物申請・届出関係
火災関係
救急関係
開発指導関係
リンク
HOME
>>
医療機関等の情報
救急安心センターおおさか
医療相談窓口の案内
泉州地域小児科救急輪番表
新型コロナウイルス関連情報
消防士を目指す皆さんへ
職員採用試験情報など
建物の安全に関する情報
消防法令違反の対象物の公表
救急に関する研究のご紹介
入札・契約関係
泉州南消防組合 例規集
基 準 と 指 針
消防水利施設等設置基準
高層建築物に係る防災指導基準
ヘリコプター屋上緊急離着陸場等設置指導基準
職員の懲戒処分等に関する公表基準
ホームページ に つ い て
新着情報
トピックス
「職員採用情報」のページに「消防Q&A」を作成しました
2021.02.26
職員採用の広報用ポスターを更新しました
2021.02.26
春の全国火災予防運動実施
2021.02.19
泉佐野消防署長から表彰状を授与!
2021.02.18
「 みんなで守ろう文化財 」
2021.02.17
ガソリン携行缶のキャップ不具合に係るお知らせ
2021.02.17
あなたの事業所に二酸化炭素消火設備はありませんか!!
2021.02.08
谷川とむ総務大臣政務官(衆議院議員)の訪問を受けました
2021.02.03
ステップ・アップ・セミナー(桃山学院大学)を開催しました
2021.02.01
住宅用火災警報器の共同購入について
2020.10.30
消防検査を名乗る不審メールに注意!!
通電火災にご注意ください!
消防署員を名乗る不審電話にご注意!!
消火器の破裂事故に注意!
悪質な訪問販売にご注意!
放火防火対策 放火されない・させない環境づくり
放置ボンベ撲滅運動実施中!
簡易な液化ガス容器への再充てん禁止!
風水害、地震等の災害に伴う長時間停電を踏まえた防火対策について
令和3年中の出場件数(件)
1月末日現在
火 災
救 助
救 急
泉佐野市
1
5
423
田 尻 町
1
0
36
泉 南 市
1
1
251
熊 取 町
2
0
175
阪 南 市
0
2
261
岬 町
0
1
90
他 市
4
4
合 計
5
13
1,240
お問い合わせ先
※お問い合わせ内容が商品やサービスの売り込み等の場合は、お答えしておりません。
〒598-0048
大阪府泉佐野市りんくう往来北1番地の20
泉州南広域消防本部 総務部 総務課
電話:072-469-0119(代表)
FAX:072-469-2119
メール:toiawase-soumu
@
senshu-minami119.jp
※toiawase-soumuに続き
@
は半角に置き換えて入力して下さい。迷惑メール対策にご協力お願いします。
|
HOME
|
消防の紹介
|
緊急の時は
|
お知らせ
|
届出申請用紙
|
リンク
|
Copyright (c) 2013 泉州南広域消防本部 All Rights Reserved